新着情報

栄オフィスの空室情報 404

2020/09/09 10:55 AM

こんにちは!オフィスプラスです。

前回に引き続き、栄オフィスの空室情報をお伝えしていこうと思います~

 

<404>

4.84㎡の1名個室です。月額は69,350円。

こちらは窓はありませんが、人気の1名様用の個室です。

現在1名様用のお部屋はこちらのみの空室となっておりますので、お早めに!

 

ぜひ気になるお部屋がありましたらお気軽に内覧やご質問してくださいね!

#レンタルオフィス #オフィスプラス #名古屋 #栄 #エキチカ #ビジネス

#貸事務所 #独立 #支店 #法人 #栄駅

栄オフィスの空室情報 403

2020/09/08 10:23 AM

こんにちは、オフィスプラスです。

今回は栄の空室情報をお伝えしていこうと思います!

 

<403>

12.93㎡の3名部屋。月額171,900円(税込)です。

オフィスプラス栄の3名部屋です。

窓もあり、広く使えるお部屋になっており、人気のお部屋です。

ちなみに、4階フロアのご入居者様についてはドリンク料が少しお安くなっております。

6階のラウンジスペースが遠いから…という理由のためです。

4階のお部屋を使われる方は、オフィスで作業されている事が多く、独立されている方や士業の方が多いかなという印象です。

 

他のお部屋も少しずつ紹介していこうと思いますので、ぜひ気になるお部屋がありましたら

お気軽に内覧やご質問してくださいね!

 

#レンタルオフィス #オフィスプラス #名古屋 #栄 #エキチカ #ビジネス

#貸事務所 #独立 #支店 #法人 #栄駅

自宅兼事務所のメリット・デメリット

2020/09/07 3:38 PM

現在、ネット社会となり調べれば何でも出てくる時代となりました。このような時代、事務所とは活動する場所という枠を超え、その会社のイメージにもなります。
取引しようすると、お客様はその会社が信用出来る会社なのか調査します。その時に出てくる住所や事務所は非常に大事になってきます。

その大事な事務所は起業する際、迷うポイントだと思います。
このページではその事務所の候補である、自宅を事務所として利用することにスポットを当て、メリット・デメリットをご説明致します。

まず、事務所の候補としては、

・賃貸契約した事務所

・レンタルオフィス

・バーチャルオフィスで登記だけの住所を借りて自宅で作業

・登記も活動場所も自宅

が主な候補になります。
以上の候補から費用面等を考えるとレンタルオフィス・バーチャルオフィス・自宅が現実的でしょう。
その中でも今回は登記も活動場所も自宅の自宅兼事務所を解説致します。

■自宅兼事務所とは

自宅兼事務所とは自宅を事務所として利用することです。メリット・デメリットそれぞれあります。

■メリット

・通勤の負担がない

・固定費が抑えられる

・自宅の賃料、光熱費などを経費として申請出来る

・時間の縛りがないため、家庭との両立もしやすく家事も休憩中に出来る

■デメリット

・時間の縛りがないため、公私の区別がつきにくい

・人との交流が少なく、情報が手に入りにくい

・ビジネスをする上で必要な設備(電話番号など)を揃えると費用がかかる

・自宅なので、お客様を迎えることが難しい

・会社住所を調べるとマンションの一室の為、不審に思う方もいる

・契約により登記出来ない場合もある

料金面を抑えられることが自宅を事務所とする理由として大きいと思います。
自宅を事務所とすると通勤が必要ないので、交通費はかかりません。また、賃料も経費で申請出来る部分もあったり、光熱費やパソコンなども申請出来ます。賃貸事務所などに比べて固定費が安いのも特徴です。
また、自宅で仕事をしているので、子育ての合間に仕事をすることも比較的容易です。休憩中に家事をこなしたりも出来るので気分転換が出来ると言う方もいます。

逆に、デメリットになってしまうこともあります。
仕事の時間が自由な為、公私の切り分けが非常に難しくなります。休んでいるつもりでも仕事のことを考えてしまいがちです。
また、自宅で仕事をすると1日の大半を自宅で過ごすことになります。そのため、人との交流が少なくなり、情報も入りづらくなります。
他には、お客様へご連絡する際、携帯番号からの着信は出ない方もわずかながらいらっしゃいます。そのため、会社番号を取得しなければいけませんが、回線を引いたり、電話番号を取得したり、業務に必要なサービス・設備を揃えると意外と費用は高くなります。

また、お客様との打ち合わせの際、自宅では招くことが難しい為、カフェを利用したり、貸し会議室を利用したりしなければなりません。出費もその都度支払わなければなりません。 お客様との契約の際に、お客様が会社を調査すると登記住所によりマンションの一室ということがわかります。お客様によっては不信感を抱いたり、不安に思ったりするため、契約の障害になるケースもあります。

登記をする際にも自宅マンションだと注意が必要です。自宅マンションだと契約により登記が出来ない場合があります。登記する際には事前に調べておきましょう。

まとめ

自宅を事務所としての利用はメリット・デメリット両方あります。自分が起業の際に、何があって、何が足りないのかを考える必要があります。活動する場所は自宅で、自宅住所を公表したくないので住所を借りたいのか、自宅では活動出来ないので、活動場所が欲しいのか、業務に必要なサービスや場所を格安で手に入れたいのか、目的によってベストな選択は違ってきます。
住所だけならバーチャルオフィスや私書箱、活動場所が希望ならレンタルオフィス、業務に必要な場所とサービスが希望なら、フリーデスクのように目的により選択も変わります。
自分が必要な物を把握してベストな選択をしていきましょう。

エントランスホール

2020/09/04 2:32 PM

img_gal_nagoya_13

こんにちは、オフィスプラスです。

こちらはオフィスプラス名古屋のエントランスホールです。

明るく、とても綺麗な作りとなっております。

ラウンジ入口、各オフィスにセキュリティ完備。

夜間は使用不可なオフィスもございますが、

オフィスプラスは365日24時間お好きな時間に

ご利用いただくことが可能です⌚

不規則な時間の仕事でも、問題なくご利用いただけます!

また、エントランスの受付電話で各オフィス・コンシェルジュデスクと

直接通話が可能ですのでお客様のご案内もスムーズに

行うことができますよ💡

 
#貸し会議室 #貸会議室 #タイムオフィス #研修 #会議 #セミナー #面接 #名古屋駅
#おしゃれ #エキチカ #レンタルスペース #ビジネス

 

空室情報◎N701

2020/09/03 10:43 AM

img_gal_nagoya_16

こんにちは、オフィスプラスです。

本日は空室情報をお知らせいたします☀

◆N701 9.21㎡(2.37坪)2名

オフィスプラス名古屋

大きな窓があり、ラウンジからも一番近いお部屋です。

写真では机は横並びですが、レイアウトも

ご自由に変更が可能です。

常駐でデスクワークをされる方の中には、窓有り無しを

気にされる方もいらっしゃいます。

こちらのお部屋は入った正面に窓があり

より明るく開放的にご利用いただけるかと存じます🖊

オフィスプラスでは常時内覧を受付しております。

名古屋駅周辺でレンタルオフィスをお探しの方、

ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

受付時間:9時~12時、13時~18時

 

#貸し会議室 #貸会議室 #タイムオフィス #研修 #会議 #セミナー #面接 #名古屋駅
#おしゃれ #エキチカ #レンタルスペース #ビジネス